情報公開Disclosure of information
学校概要
- 学校名
- 山口宇部新歯科衛生士養成学校
- 場所
- 〒759-0212 山口県宇部市厚南中央2丁目2番10号
- 連絡先
- 050-1722-8298
歯科衛生士学科の教育
教職員
- 教員数
- 7名
- 事務職員数
- 2名
学校評価
資料を準備中です。掲載までしばらくお待ちください。
財務書類(事業報告書・財産目録・貸借対照表・損益計算書・監査報告書)
高等教育の修学支援新制度
客観的な指標の算出方法
履修科目の成績評価を100点満点で点数化し、全科目の合計点の平均を算出する。
成績の分布を示し、下位1/4に該当する人数と点数を算出する。
卒業の認定に関する方針
【学則より抜粋】
第11条 学業成績は、試験及び実習の成果並びに平素の成績により評価する。
2.成績の評価については、優、良、可、不可をもって表示し、可以上の評価を得た者には、その科目の単位を与える。
評 点 | 評 価 | 判 定 |
---|---|---|
100点~80点 | 優 (A) | 合 格 |
79点~70点 | 良 (B) | |
69点~60点 | 可 (C) | |
59点以下 | 不可(D) | 不合格 |
ー | 受験資格喪失(E) |
第19条 学校長は、所定の教育課程を履修し、下表に示す卒業に必要なすべての単位を修得したと認める者について、
教務委員会の議を経て卒業を認定する。
基礎分野 | 専門基礎分野 | 専門分野 | 選択必修分野 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
単位数 | 10単位 | 23単位 | 55単位 | 7単位 | 95単位 |
- 【ディプロマ・ポリシー】
- ・社会人としてのマナーと常識
- ・国家試験に合格できる知識と技術
- ・患者さんや医療スタッフとの協力
- ・医療を通じて社会に貢献しようとする姿勢
- ・多様な価値観を理解し、広い視野を持つ国際感覚